Event is FINISHED
福島県西会津町でコーヒーを淹れている
「こしばがコーヒー…」で実験段階の
「ピクニック用品貸し出しサービス・ピクニックサポート」。
気軽に美味しい自然体験を届けたいという思いから
動き出したサポートサービス。
誰かと一緒にこのわくわくを作り、届けたいと思っています。
そこで、わくわくを作っている人にお話を伺い、
このサービスをより良いものにしていくイベント
「ピクニックサポートへの道のり」を定期的に開催します。
第2回目となる今回は、
「思わずわくわくしてしまう言葉を作るには?」を主題にトークとワークショップを行います。
ワークショップでは
「ピクニックサポート」に代わるネーミングを参加者の皆さんとディスカッションしていきます。
一緒にピクニックサポートに代わる最適な言葉を探しましょう!
____________________
ピクニックサポートへの道のりvol.2
「わくわくを伝えることばを作ろう!~ピクニックサポートじゃない名前にしたい~」
<開催日>12/27(日)15:30~17:30
<所用時間>1時間半~2時間
<場所>zoom/ひととき〒969-4512 福島県耶麻郡西会津町上野尻字下沖ノ原2650−1
<定員>最大10名(オンライン5名、ひととき5名)
<お申し込み方法>
peatexもしくはinstagramのDMにてご参加の旨をお知らせ下さい
(ご参加確定後、後日メールにて改めてご連絡とオンラインの場合はZOOMの招待URLをお送りします。)
<ゲスト>野宮有姫さん
企画団体シックスペース 主宰
青年団演出部 所属
詩人を称する演劇人。作家。
人工物(例えばことば)と、自然物(例えばひと)の、
本来無いはずの境界をとっぱらいたいひと。
「詩」を母体として、実験的な稽古を重ね、
共同製作的に演劇やアートセッションなどへたち上げる方法を確立中。
ジャンルの境界をこえたコラボレーション・セッション・シームレスな表現に挑戦する。
<ノミヤさんとの出会い>
西会津国際芸術村に滞在アーティストとして滞在していただいたことをきっかけに出会い、町で行われた各イベントでご一緒させていただきました。そのイベントが私にとって、ことばや伝えることについて考えるきっかけになりました。 当たり前のことや感じたことをことばにしたり、伝えること、表現したいことをことばにする面白さを知ったのはノミヤさんとの出会いがとても大きかったです。
_____________________
<内容>
①ノミヤさんとことばの話。(俳句や詩などをはじめとした「ことば」との出会いについて、職業についての捉え方など)
②参加者自己紹介
③「ことば」を用いたワークショップ(「そもそもピクニックってどんなものか」などについてブレストやディスカッション)
④マイベストワードの決定
(その後、私が今回のディスカッションを踏まえ、正式名称を決定していきます。)
⑤イベント終了後懇親会(希望者)
イベントにリアル参加で懇親会にご参加の方+¥1500(予定)
◎当日はひとときさんに宿泊することも可能です!
(お申し込みの際はその旨お知らせ下さい)
宿泊の方はイベント後に簡単な懇親会を用意しています。
イベント限定:宿泊付きプラン(2組限定)
宿泊費とイベント参加費でお一人2,700円(税込み)
※宿泊費イベント終了後の懇親会費、翌日の朝食込み
※宿泊付きの料金は福島県内在住の方のみプランです。
◎学生に限り交通費片道分補助(上限5000円)
※参加確定後、別途ご連絡させて頂きます。
______________________
前回のゲスト、藤田さんとのトークイベントでもキーワードになった思わずわくわくしてしまう言葉たち。
例えば
八百屋付きのおでんや
うらにわコーヒー
私が最近聞いたものだと
「ベルベットに包まれた鉄拳」と表現されるウイスキー
「ライバルはレーズンサンド」というキャッチフレーズのコーヒー
ちょっと笑ってしまったり、言い過ぎだけどものすごく共感したり。
現実にはない組み合わせになるから「伝わる」し「知りたい」と
思うものがあって面白いなあと感じます。
________________
<こんな人にオススメ>
・わくわくしたい
・屋号やイベント名を作るときに悩む・決まったは良いが腑に落ちない
・伝えることに興味がある
・コーヒーやカフェが好き
・カテゴライズされること/することに違和感を感じる
・就活している自分が想像できない
__________________
<ピクニックサポートとは>
1ひとときでコーヒーなどをテイクアウトしてもらう
2ひとときでピクニックに必要と思われるカゴやシート小さなテーブルなどを借りる
3オススメポイントに足を運んでもらう
4飲む食べる
5返却
______________________
<こしばがコーヒー…>
西会津町ゲストハウスひとときさんで小さくコーヒー屋さんをやっています。
場所や時間とコーヒーの関係に興味があります。

<会場:ひととき>

https://www.gh-hitotoki.com
福島県西会津町の小さな宿。
友だちの家に遊びに来たようなのんびりとした田舎時間を体験できます。
▷カフェバー併設
カフェwith @koshibagacoffee 土・日 10時-16時
ダイニングバー 金〜日 17時半-21時
Add to Calendar
ピクニックサポートへの道のりvol.2 「わくわくを伝えることばを作ろう! 〜ピクニックサポートじゃない名前にしたい〜」
「こしばがコーヒー…」で実験段階の
「ピクニック用品貸し出しサービス・ピクニックサポート」。
気軽に美味しい自然体験を届けたいという思いから
動き出したサポートサービス。
誰かと一緒にこのわくわくを作り、届けたいと思っています。
そこで、わくわくを作っている人にお話を伺い、
このサービスをより良いものにしていくイベント
「ピクニックサポートへの道のり」を定期的に開催します。
第2回目となる今回は、
「思わずわくわくしてしまう言葉を作るには?」を主題にトークとワークショップを行います。
ワークショップでは
「ピクニックサポート」に代わるネーミングを参加者の皆さんとディスカッションしていきます。
一緒にピクニックサポートに代わる最適な言葉を探しましょう!
____________________
ピクニックサポートへの道のりvol.2
「わくわくを伝えることばを作ろう!~ピクニックサポートじゃない名前にしたい~」
<開催日>12/27(日)15:30~17:30
<所用時間>1時間半~2時間
<場所>zoom/ひととき〒969-4512 福島県耶麻郡西会津町上野尻字下沖ノ原2650−1
<定員>最大10名(オンライン5名、ひととき5名)
<お申し込み方法>
peatexもしくはinstagramのDMにてご参加の旨をお知らせ下さい
(ご参加確定後、後日メールにて改めてご連絡とオンラインの場合はZOOMの招待URLをお送りします。)
<ゲスト>野宮有姫さん
企画団体シックスペース 主宰
青年団演出部 所属
詩人を称する演劇人。作家。
人工物(例えばことば)と、自然物(例えばひと)の、
本来無いはずの境界をとっぱらいたいひと。
「詩」を母体として、実験的な稽古を重ね、
共同製作的に演劇やアートセッションなどへたち上げる方法を確立中。
ジャンルの境界をこえたコラボレーション・セッション・シームレスな表現に挑戦する。
<ノミヤさんとの出会い>
西会津国際芸術村に滞在アーティストとして滞在していただいたことをきっかけに出会い、町で行われた各イベントでご一緒させていただきました。そのイベントが私にとって、ことばや伝えることについて考えるきっかけになりました。 当たり前のことや感じたことをことばにしたり、伝えること、表現したいことをことばにする面白さを知ったのはノミヤさんとの出会いがとても大きかったです。
_____________________
<内容>
①ノミヤさんとことばの話。(俳句や詩などをはじめとした「ことば」との出会いについて、職業についての捉え方など)
②参加者自己紹介
③「ことば」を用いたワークショップ(「そもそもピクニックってどんなものか」などについてブレストやディスカッション)
④マイベストワードの決定
(その後、私が今回のディスカッションを踏まえ、正式名称を決定していきます。)
⑤イベント終了後懇親会(希望者)
イベントにリアル参加で懇親会にご参加の方+¥1500(予定)
◎当日はひとときさんに宿泊することも可能です!
(お申し込みの際はその旨お知らせ下さい)
宿泊の方はイベント後に簡単な懇親会を用意しています。
イベント限定:宿泊付きプラン(2組限定)
宿泊費とイベント参加費でお一人2,700円(税込み)
※宿泊費イベント終了後の懇親会費、翌日の朝食込み
※宿泊付きの料金は福島県内在住の方のみプランです。
◎学生に限り交通費片道分補助(上限5000円)
※参加確定後、別途ご連絡させて頂きます。
______________________
前回のゲスト、藤田さんとのトークイベントでもキーワードになった思わずわくわくしてしまう言葉たち。
例えば
八百屋付きのおでんや
うらにわコーヒー
私が最近聞いたものだと
「ベルベットに包まれた鉄拳」と表現されるウイスキー
「ライバルはレーズンサンド」というキャッチフレーズのコーヒー
ちょっと笑ってしまったり、言い過ぎだけどものすごく共感したり。
現実にはない組み合わせになるから「伝わる」し「知りたい」と
思うものがあって面白いなあと感じます。
________________
<こんな人にオススメ>
・わくわくしたい
・屋号やイベント名を作るときに悩む・決まったは良いが腑に落ちない
・伝えることに興味がある
・コーヒーやカフェが好き
・カテゴライズされること/することに違和感を感じる
・就活している自分が想像できない
__________________
<ピクニックサポートとは>
1ひとときでコーヒーなどをテイクアウトしてもらう
2ひとときでピクニックに必要と思われるカゴやシート小さなテーブルなどを借りる
3オススメポイントに足を運んでもらう
4飲む食べる
5返却
______________________
<こしばがコーヒー…>
西会津町ゲストハウスひとときさんで小さくコーヒー屋さんをやっています。
場所や時間とコーヒーの関係に興味があります。

<会場:ひととき>

https://www.gh-hitotoki.com
福島県西会津町の小さな宿。
友だちの家に遊びに来たようなのんびりとした田舎時間を体験できます。
▷カフェバー併設
カフェwith @koshibagacoffee 土・日 10時-16時
ダイニングバー 金〜日 17時半-21時
Sun Dec 27, 2020
3:30 PM - 5:30 PM JST
3:30 PM - 5:30 PM JST
- Venue
- Tickets
-
参加費 SOLD OUT ¥700
- Venue Address
- 西会津町上野尻字下沖ノ原2650−1 Japan
- Organizer
-
こしばがコーヒー…7 Followers